ドリフト楽しい!

ドリフト好きな管理人がドリフトについて思うことや車について思うことを日々であった面白いことなどを書き綴っていくブログです。

HKS EVC-S ブーストコントローラーセッティングやり方

HKS EVC-S ブースト圧設定やり方

以前にも一度HKS EVC-のブーストコントローラーのセッティングについては書いているのですが色々 ネット徘徊しているうちにもっと良い方法がわかったので自分の覚書として挙げていきます。

 

まず最初にEVC-Sの電源切った状態のブースト圧確認

一番最初にオーバーブースト値から決めていきます。

 

まず最初にEVC-Sの電源をきった状態でブースト圧がどれだけかかるのか確認しましょう。 

そこからオーバーブースト値を決めていきます。

 

オーバーブースト値とはEVCが制御を介入し始めるブースト値になるのでここは、EVCーSの電源オフでブーストかけてみてそこから確認します。

 

ブースト値の確認はできれば4速より上のギアでフルスロットルしてみてピークのブーストを見ます。

なので高速道路やサーキットで確認するのが安全です。

 

私のER34はここでブースト0.5でした(タービンノーマルでHKSの強化アクチュエーターついています。 強化アクチュエーターついていますがノーマルと同じブースト圧になるようにロッド調整しています)

 

ブースト0.53でしたのでEVC-Sのオーバーブースト値を53KPAにします。

 

目標とするブースト圧

ここから自分が上げたいブースト値を設定していきます。

ブーストをどこまで上げるかは車によって全然違うのでブースト上げるときはよく調べてからにしましょう。

 

今回私は0.85にブーストを設定しようと思っています。

EVC-Sの場合目標ブースト値は オフセット値で設定します。

 

オフセット値の考え方ですが最初は計算して考えてみます。

今回0.8にブーストを上げたいので計算してみます。

 

EVC-SはKPaで入力する必要があるんでブースト0.85キロは85KPaになります。

 

 

設定したいブースト値÷オーバーブースト値=オフセット値

 

になりますので今回0.8が目標なので

85÷53=1.6037

となります。

 

この1.6037を四捨五入し1の位をすてて考えるので60がオフセット値になります。

 

ですので60をオフセット値に入力します。

 

ワーニング値とドロップ値の設定

 

次にワーニング値の設定をします。

ワーニング値はわかりやすいですがドロップ値はパーセント表示になります。

 

100パーセントでどれくらいブースト落ちるのかというと

 

目標ブースト値ーオーバーブースト値=ドロップ値の100%

になっています。

 

どういうことか今回の設定での数字で書くと

 

85-53=32

 

この32が100パーセントということになります。

 

無難に行くなら設定ブースト値よりちょっと高い数字をワーニングに設定してドロップ100パーセントにしておくのが安全ですがサーキット走っている時にそれでは勝負どころで困るかもしれないので考えてしまいます。

 

ですので私は

 

ワーニング値0.95

 

ドロップ値35パーセント

にしています。

 

レスポンス値の設定

レスポンス値は基本0で始めます。

 

レスポンス値上げるとブーストの立ちあがり早くなりますがオーバーシュートもでやすく安定しなかったので味付け程度に思っています。

今、5パーセントにしています。

実際に実走して確認

 

ここまで書いた数字はあくまで計算上の上でしかありません。

実際、実走してみると誤差でます。実際に走ってみて確認してセッティング修正する必要あります。

 

いざブースト掛けてみるとその日の気温や車両の状態により誤差でるのでここからは走りながら合わせていってください。

 

最後に

 

ブーストアップはお手軽にパワーアップできますがノーマルコンピューターのままだと空燃比は薄くなりますしブースト上がったことによりエアフロの容量足らなくなったりします。

最悪エンジンブローもありえますのでブースト上げすぎには注意しましょう。

現車セッティングしたほうが間違いなく良いです。

 

私は、パワーFCつけて自分でセッティングしました。

 

 

私のER34に載っているRB25NEO6の純正タービンは基本ブーストアップで0.9(後期MTは1.0)までというのが定番ですが私は0.8まで上げて3回タービンブローしていますwww

 

街乗りだけとかなら0.9まで上げて大丈夫なのかもしれませんが0.8とか0.9掛けてサーキットでドリフトすると高確率でタービンブローします。

 

タービンブローしたらヤフオクの中古タービンつけてを繰り返したので新品のタービンなら大丈夫なのかもしれません。

 

3回もタービンブローさせているとタービンの音や雰囲気でもうすぐタービンブローするかわかるようになります(笑)

 

ブースト上げすぎには注意しましょうww

 

 

 

 

 

 

 

エンジン載せ替え完了。素人には大変でした。


エンジン載せ替えは無事終了。

今のER34の姿です。

もう5年も前のことになるんですがこのブログ書いていたころ途中だったエンジン載せ替え素人にできるのか?が途中でした。

 

結論からいえばできなかったといえます。

 

今、現在私のER34 スカイラインは元気に走っていますがエンジン載せ替えは私一人では完成しなかったと思います。

 


今、現在載せているエンジンの写真です。

 

エンジン降ろすのは自力でできまた。

ブローしたエンジンを降ろすのは一人でもできました。

まずミッションを降ろしてから日々の暇な時間にエンジンとボディとつながっている配管をどんどん外していきました。 

エアコンの配管、パワステの配管とかですね。ラジエーターも外して途中にコンピューターの配線も外してやればエンジン降ろす準備は完了です。

 

今、純正のエンジン釣るためにエンジン側に取り付けるステーが製品廃止で手に入りませんが私は持っていたのでそれつけてエンジンハンガーで釣りました。

エンジンハンガーの分高く吊り上げないといけなくなるので高さギリギリでしたがこれでエンジン降ろすことできました。

 

ヤフオクで買ったエンジンがATのエンジンでした。

載せ替えるエンジンはヤフオクで購入したものを使いました。

5年前はまだRB25のエンジン高騰しはじめるところで11万で落札できました。

 

ATエンジンとMTエンジン何が違うのか落札したときは良く知らず落札(ヤフオクの説明欄にもAT用とか記載なく)基本同じだろうと思っていました。

 

ATエンジンもMTエンジンも同じなんですがミッションが刺さるところにMTだとパイロットブッシュがついていないといけないのですがATだとここにパイロットコンバーターなるものがついています。

パイロットコンバーター外してパイロットブッシュに変えれば済む話なんですがパイロットコンバーター外すのが苦労しました。

パイロットコンバーター外すのに専用の工具あるそうなんですがこの時それを知らなくてサンダーで破壊して取りました。サンダー使用した時に回りにちょっと傷つけてしまいましたが5年たっても何もないので大丈夫だったようです。

 

これでパイロットブッシュ付けてOKとなりました。

 

あとAT用とMT用の違いか前期後期の違いなのかわかりませんでしたがエンジン後ろを通っているヒーターホースが下したエンジンとヤフオクで購入したエンジン違いました。そのままでは載せることできなかったのでブローしたエンジンから付け替えして問題解決でした。

 

一番の問題

ここまでは素人で知識のない私一人でこれたのですがここで問題にぶち当たりました。

 

私のER34 元ATでMT載せ替えの車両だったんです。 載せ替えのために購入したエンジンAT用。

 

MTの配線がわからない!! 配線図見ればわかるかなと思ったのですが元もすでに配線加工されていてどうなっているのかわからない!!

良く調べればわかったのかもしれませんが私の心はここで折れました(笑)

 

仕方ないので以前チューニングショップに勤めててMT載せ替えをたくさんしていた知人に助けてを求めました。

 

この人にワザワザ家まで来てもらい配線加工とエンジン載せるの手伝ってもらい何とか目途がつくところまできました。

 

やっと完成!

 

エンジン乗るところまできたら後は元通りしていくだけです。

 

MT載せるの苦労したりしましたがなんとか作業終わりエンジン始動の瞬間がきました!

 

エンジンブローしてからほぼ1年経過してしまいましたが(エンジン買えなくて何もしてない期間がほとんどw)やっとここまできました!

 

ヤフオクエンジンがちゃんと動くのかとても心配でしたがエンジンは無事始動!!

1年ぶりに聞くRBサウンドは感動的でした! 

 

さぁ試運転に出発!! 

いきなり問題発覚!!

 

カップリングファンが暴れてファンシュラウドを破壊! おーーい。

 

確認してみるとカップリングファンが根本から曲がっているようです。カップリングファンの根本にあるウォーターポンプ事交換するしかないのね。

 

ヤフオクエンジンフロント事故車からおろしたエンジンだったようです。

 

仕方なにのでブローエンジンからウォーターポンプはずして移植します。

 

これで今度こそ完成!!

 

今でも元気に動いてくれているので良かったです。

 

このあと、また エンジンガスケットは抜けるのですがまたそれは後日書きます。

 

 

 

素人がエンジン載せ替えできるのかで始まったこの案件。

 

結果はもの凄く頑張ればできるかなという感じでした。

 

ただ、チューニングされていたり載せ替えされた車両だとどうしても知識がないとできないところがでてきます。 

整備要領書片手にやってきましたが配線加工とか厄介です。

 

もし、知識ないけど挑戦しようと思う人は困ったときに聞ける人見つけてからじゃないとおすすめできないです。 

 

私は周りに詳しい人いたんで完成までこぎつけれました!! 協力して人達ありがとう!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久しぶりに復活します。

ひさしぶりに復活します。

 

何年ぶりになるかわからないぐらいですが久しぶりの管理人のりゅうたんです。

 

ずいぶん長いことサボっていましたがひさしぶりにブログみたらまだデータ残っていました。

最近 プライべートも色々あってブログ復活させることにしました。

 

もう何年もたっていますが我が愛車であるER34 スカイラインは健在です。

 

ぼちぼちとドリフトもやっています。チューニングはあまり進んでいませんがタービン交換の準備中です。

 

セッティングも含め自分でDIYでやる予定なんでのその過程なんかもブログに書いていこうと思っています。

今回は長く続けられるようがんばりたいですね。

 

 

一度、サーキットでほかの車とクラッシュしてしまい直すの大変だったりしましたがその辺もブログで書けばよかったと思っています。

 

ER34にブーストコントローラーを装着!(EVC-S)

ER34にブーストコントローラーを装着!(EVC-S)

どうもりゅうたんです。

最近、進行中のエンジン載せ替えもあまり進んでおらずネタ切れぎみなんで昔ブーコンつけた時の話でも書いていきます。

ER34でドリフトして水温上がってくるとブーストが0.3しかかからなくなるのの対策としてブーコンをつけることにしたんですよ。

続きを読む

購入したミッションジャッキのレビューDIY

ミッションジャッキを安くなんとかする

f:id:ryuutantantan:20171202213639j:plain

今回は、エンジン載せかえで書ききれなかったミッションジャッキのレビューと自分が選んだジャッキのいきさつを書いていきます。

上の写真が実際に使っているミッションジャッキの写真になります。

続きを読む