ER34にブーストコントローラーを装着!(EVC-S)
ER34にブーストコントローラーを装着!(EVC-S)
どうもりゅうたんです。
最近、進行中のエンジン載せ替えもあまり進んでおらずネタ切れぎみなんで昔ブーコンつけた時の話でも書いていきます。
ER34でドリフトして水温上がってくるとブーストが0.3しかかからなくなるのの対策としてブーコンをつけることにしたんですよ。
続きを読む購入したミッションジャッキのレビューDIY
ミッションジャッキを安くなんとかする
今回は、エンジン載せかえで書ききれなかったミッションジャッキのレビューと自分が選んだジャッキのいきさつを書いていきます。
上の写真が実際に使っているミッションジャッキの写真になります。
続きを読むスペーシアカスタムZ納車されて3か月たったのでレビューします。
スペーシアカスタムZを購入したので口コミでも書いてみようかと思います
我が家にスペーシアカスタムzが納車されて3か月がたちました。
私の主観ではありますが実際にスペーシアカスタムZを購入して良かったところ悪かったところを書いていきます。
2駆のターボです。
ER34 エンジン載せ替えDIY 素人にできるのか?(準備編その2)
ER34 エンジン載せ替えDIY 素人にできるのか?
はい こんばんわ。管理人のりゅうたんです。前回の続きとなるエンジン載せ替え準備編その2になります。
前回はエンジンクレーンとハンガーとエンジンスタンドまで準備したところまででした。
続きを読むER34 エンジン載せ替えDIY 素人にできるのか?(準備編その1)
エンジン載せ替えDIYに素人が挑戦!
エンジンブローしてからだいぶ時間がたってしまいましたがやっと重い腰を上げてER34の修理を開始することにしました。
色々とどうするか考えましたがお金もないしこれからもER34と長く付き合っていこうと思うとDIYでエンジン載せ替えればまたブローしても自分で載せ替えればお金節約できるじゃん!
というわけで自分でエンジン載せ替えをDIYでやることにしました!
続きを読む